Photo : PIXELMATOR
待ちに待ったPixelmator2.1がリリースされました。
Pixelmator2をお持ちの方は、Mac App Storeからアップデートできます。
Pixelmator2.1
どこがアップデートされたのかといいますと、以前の記事でもご紹介しました
Pixelmator2.1がまもなくリリース? | きになるnet
- Retinaディスプレイをサポート
- ヴィンテージエフェクトが追加
以外に、miniaturize、rain、snow等のエフェクト、Mac OS X Mountain Lionサポート等が追加されています。
確認
実際にアップデートを行い確認した結果、全体的にインターフェイスが少し変更されています。
まずメニューバーが少し変更になり、エフェクト等は「表示」より、選択する形になっています。
![]()
次に、エフェクトの選択方法が文字から、画像に変わりました。

見ての通り、視覚的にかなりわかりやすくなりました。
非常にありがたいです。
他にも変更されている箇所があると思いますが、一番分かり易かったところをあげてみました。
エフェクト
視覚的にわかりやすくなったエフェクトを簡単にご紹介。
ぼかし
歪み
シャープ
カラー調整
タイル
スタイル
ハーフトーン
ジェネレータ
その他1
その他2
その他3
と様々なエフェクトが直感的に使用できます。
その中で、新しく追加されたエフェクトを画像でご紹介します。
(エフェクト初期値の状態の画像です。)
ビンテージ
ヴィンテージではなく、ビンテージみたいですね。
通常
アイリス
カーネーション
フリージア
ブバルディア
バイカウツギ
ヨモギ
ラン
雨
雨
雪
雪
小型化(miniaturize)
いわゆるトイカメラっぽくなるエフェクトです。
小型化
これはパラメータを少しいじりました。(初期状態ではわかりづらかったので…)
というように、エフェクトがかなり充実したと思います。
しかも、今だけなのかわかりませんが、価格も¥1,300(2012/8/13現在)と私が購入した金額の半分になっています。悔しい〜!

