先日の「今更ながらソーシャルボックスを作成してみた!」の記事で、ツイートボタンのリンクを貼るのにページを確認していたところ、以前あったはずのカウントを上に持ってくる選択が無くなっていたので、現時点の持ってくる方法をメモ…
通常のカウントが横(水平)方向ボタンのコード
<a href="https://twitter.com/share"
class="twitter-share-button"
data-url="http://ここにサイトのURLを入れる"
data-text="テストです!"
data-lang="ja">
ツイート
</a>
<script>!function(d,s,id){
var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];
if(!d.getElementById(id)){
js=d.createElement(s);
js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";
fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}
(document,"script","twitter-wjs");
</script>
カウントが上(垂直)方向ボタンのコード
<a href="https://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-url="http://ここにサイトのURLを入れる" data-text="テストです!" data-lang="ja" data-count="vertical"> ツイート </a> <script>!function(d,s,id){ var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0]; if(!d.getElementById(id)){ js=d.createElement(s); js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}} (document,"script","twitter-wjs"); </script>
と、6行目の data-count=”vertical” を追加するだけ。
ちなみに、data-count=”none” とすると、カウントは表示されなくなります。
「ツイートボタンのカウントを上に持ってきたいけどできないなぁ」という方は、一度お試し下さい!
via : Tweet Button | Twitter Developers